ブログ

再掲2

2024年4月26日 10時23分

 良い天気は長続きせず、今日はまた曇り空です。天気のいい日の昼休みには、3年男子が外でボール遊び。揚げパンとあま~いフルーツで糖分をたくさん補給し、外でがんがん動いた後の5時間目の音楽の授業。夢見心地にならないか、心配でした。

IMG_0843IMG_0846

 昨日に引き続き、参観日にお話しした内容です。資料としてこのような数字を提示し、5年後、そして10年後の中学校の姿を想像してもらいました。

生徒数

進路選択の多様化による新入生の減少分をー5と仮定すると、4年後の新入生は10人未満となる可能性があります。生徒数減少を踏まえた対策を今から実施していく。昨日のブログのオレンジの部分に代表される菊中の強みを維持しつつ、青い部分の弱点を強化する。そして、学校の魅力を向上させることで、ー5を限りなくゼロにしていくことが大切と思うのです。

 まあ、初めて菊中に赴任した私にとっては、朝のあいさつだけで十分魅力的なのですが!

再掲

2024年4月25日 10時45分

 やっと良い天気となり、雲一つない穏やかな一日です。雨の影響で少し湿度は高めですが、不快というほどではありません。今日は屋外の部活動も、活動できそうです。

 先週のPTA総会の前の学校説明で用いた資料をもう一度見てみたいというご意見をいただきましたので、掲示します。令和5年度の学校評価を、ポジティブな回答をオレンジ、ネガティブな回答を青で、濃さが濃いほどその度合いが大きいという表示をしております。菊間中学校の魅力と課題がわかりやすいと思いますので、項目名と比較しながらごらんください。なお、元となる文書は、上部バナーの学校評価にあるものです。

1 授業内容の理解

1

2 人の話を聞く

2

3 自分の考えを伝える

3

4 読書の習慣

4

5 家庭学習の習慣

5

6 挨拶やお礼ができる

6

7 学校や学級が楽しい

7

8 きまりや約束を守る

8

9 仲間意識、思いやり

9

10 学校の当番活動・委員会活動等 家の手伝い

10

11 進んで運動する

11

12 早寝、早起き、朝ごはん

12

13 忘れ物や提出物

13

14 地域の方へ進んで挨拶

14

15 菊間が好き

15

家庭訪問中の部活動

2024年4月24日 11時31分

 昨日は、家庭訪問2日目でした。学級担任の先生方は、時間をはかって出発です。身体計測の後、少し早めに部活動が始まりました。去年の秋からの少雨の影響でダムの水が心配されていましたが、温かくなってからの天候は梅雨の先取りのようです。気候が極端になるのは温暖化の影響と言われますが、少雨、多雨もそのせいかもしれません。

 外の部活動は、本来の活動ができないので、廊下でトレーニングをしています。

1

2

しんどいことを続けると、笑けてきたりするのが不思議ですね。筋力のバランスをとるために、腹筋と背筋の両方を鍛えています。プランク競争で一番になったのは誰でしょう?

3

4

 体育館では、バレー部が練習中です。教頭先生が見てくれている中、黙々とメニューをこなす意識の高さ、さすがです。

5

6

女子は大西中の到着を待って、本格的な練習がはじまりました。

7

8

 音楽室からは、楽器の音が響いてきます。人数は少ないですが、一人一人がすべきことをしっかりとこなしていきます。

9

10

 柔剣道場では、男子卓球部が実践的な仕上げの練習をしていました。相手を変えながら、サーブレシーブからの攻撃的な練習です。

11

12

 身体計測が早く終わったので、少し早めの終了でした。載せられなかった部活のようすは、またの機会に!

3年生が理科の授業を受けています

2024年4月23日 13時29分

 3年生が、理科の授業でイオンについて勉強しています。今日は、電離式を書けるようになるために、イオンの記号(イオン式)を覚えています。漫画のキャラクターや押しのアーティストの名前ならすぐに覚えられるのですが、ただの記号の羅列にはなかなか手間取ります。

 確実に覚える

1

 問題を出し合う

2

 質問する

3

 繰り返す

4

コツコツ派と実践派

5

 思い出す

6

 よゆう!

7

 最後に確認テストをしました。全問正解は4割くらい。時間が短かったので覚えきれないものもあるでしょう。家でしっかり覚えてきて、次は全問正解してくださいね。

89

きょうの3,4時間目

2024年4月22日 11時23分

 今日から3日間家庭訪問です。5人の担任がお伺いします。校区が初めての担任もいますので、少し遅れるかもしれませんが、ご容赦ください。

 3時間目、1年生は入学後4回目の体育の授業でした。集団行動を学んでいますが、まだまだ2,3年生のようにうまくはいきません。中腰から座る動作では、一つ一つを省略せず動くことで、全体がそろってきれいになります。5月末の参観日での披露までに練度を上げて、上級生に追いつき追い越せです。

IMG_0662

IMG_0664

 4時間目、3年生は臓器のドナー提供についての学習です。日本では臓器の提供が進んでいない現状をいろいろな方面から考えていきました。グループでの議論も活発で、さすが3年生という感じです。

IMG_0683

IMG_0689

IMG_0690

2年生は、あいさつについて考えます。菊中生は先日の参観日でも見ていただいたように、しっかりとした挨拶ができています。今日の授業では、あいさつの意義についてより深く考えることで、より高い価値観を目指そうとしているように感じました。

IMG_0675

IMG_0679

IMG_0694

先日紹介した植物に、花が咲きました。11月に花芽がつき始めて、半年で開花です。

IMG_0652

どんどん使ってください

2024年4月19日 09時04分

 野球部員がいなくなって2年あまり、運動場があまり使われなくなり、そうなると雑草との戦いとなります。生徒数減少の影響はいろいろなところに出てきますが、これもその一例です。少しでも整備しようと、夕方先生たちが除草作業をしていますが、間に合いません。梅雨を迎えるのが恐ろしい。

 そこに救世主!昨日は昼から参観日だったのですが、その前の昼休みに3年生がボール遊びをしていました。給食のりんご飴でエネルギーを補給したからなのでしょうか⁉、元気いっぱいです‼ 運動場をたくさんつかって、草を踏みつけてくれると除草がたすかるので、天気のいい日はどんどんどんどん使ってください。

IMG_0617IMG_0619

参観日のようすです。

IMG_0622IMG_0627

IMG_0628IMG_0645

IMG_0651

朝のルーティーン

2024年4月18日 08時36分

 昨晩は地震で大きく揺れましたが、大丈夫だったでしょうか。学校には破損がなく、通常通りの朝を迎えています。菊中生の一日は、心を落ち着かせることから始まります。目をつぶって、今日一日を見通します。その後、朝の学級活動。目標を決めたりスピーチで自分の考えを表現したりします。

IMG_0583

IMG_0584

IMG_0586

IMG_0589

 3年生、今日は全国学力学習状況調査があります。朝の時間には質問紙への回答のため、タブレットに必要なことを設定していました。

 午後は参観日と、忙しい一日になりそうです。

IMG_0592

IMG_0597

IMG_0598

 昨日の避難訓練のようすです。不審者の侵入に対して、しっかりと距離をとって対応することなどを学ぶ機会となりました。

IMG_0574

IMG_0581

3年生体育の授業

2024年4月17日 10時53分

 昨日の6時間目、3年生は今年2回目の体育の授業でした。1回目に続いて集団行動の練習です。日曜日に比べると幾分過ごしやすい気候でしたが、指先まで力を入れて大きく体を動かしたり、全力で校歌を歌ったりすると、汗が噴き出てとても暑そうでした。

IMG_0489IMG_0500

IMG_0502

ひざを上げる、腕を振るために2人組で協力して練習します。大きく動かすことに集中するとばらけてくるので、全体をそろえるためには力強く踏むことが大切との指摘を受けます。足音はより大きくなり、額には大粒の汗が流れます。

IMG_0522IMG_0527

IMG_0553IMG_0564

しんどいんだけど、何だか楽しそうです。

自己評価、前回65点、今回70点。

担任は、愛情をこめて3点と言っていましたが・・・

安全な自転車通学のために

2024年4月16日 11時54分

 3,4時間目、1年生は自転車の利用について学習しました。まずは、ビデオを見て基本的なルールについておさらいをします。その後、カバンを持って自転車置き場で通学と同じ状態とします。カバンがしっかりと荷台に固定されているか、ヘルメットのあごひもは適切かなど、確認をしていきました。

IMG_0431IMG_0447

IMG_0448IMG_0453

4時間目は、校外での実習です。学校を出て、菊間川右岸を下り、加茂神社の方へ進路をとりながら、菊間橋で折り返して学校へ帰ってきます。座学では、道路交通法についても確認したので、その応用です。被害者にも加害者にもならないように、ルールを守って運転し、全員無事学校へ帰ってきました。

IMG_0467IMG_0470

IMG_0473IMG_0475

IMG_0476IMG_0477

IMG_0480IMG_0483

学校前の川で成り行きを見守っていてカルガモ?

雌雄の見分けができる方、教えてください。

IMG_0463

歌声に誘われて

2024年4月15日 10時47分

 2年生音楽の授業です。4階から流れてくる歌声に誘われて見に行くと、「語り合おう」の合唱をパート別に練習しているところでした。ソプラノ、アルトがピアノのまわりで練習した後、2つのパートに分かれてパート練習に入りました。その間男子はパートリーダーのリーダーシップのもと、いい声を響かせていました。まだまだ歌い始めて間もないのですが、完成が楽しみになる歌声でした。

IMG_0408IMG_0410

IMG_0413IMG_0417

IMG_0418IMG_0420

3年生の靴箱です。きれいに並んでいますね。

IMG_0407

昨日のひとこま(人駒)

DSC_3637