道徳の授業
2021年5月17日 12時18分1年生は、「いじめに当たるのはどれだろう」というテーマで学習をしていました。イラストを見ながら、いじめに当たるものはどれかを仲間と話し合っていました。自分の思いを素直に述べながら、様々な意見が飛び交っていたのが印象的でした。
2年生は、「あの子のランドセル」というテーマで教育実習生が初めて道徳の授業を行っていました。実習生は、自分の思いを子どもたちに一生懸命伝えていて、子どもたちもその思いに応えながら発表をしていました。
3年生は、「ハッチを開けて、知らない世界へ」というテーマで学習していました。この教材は、少し前にISS(国際宇宙ステーション)で活躍した野口聡一さんが、宇宙へ行った時の感動を本人が綴ったものです。神秘的な大宇宙の中に存在する自分の存在を考えるきっかけになったと思います。宇宙に関する映像も一緒に流していて、宇宙空間の雰囲気を演出していました。