堆朱(ついしゅ)工芸
2019年11月21日 13時36分3年生の美術の授業では、堆朱(ついしゅ)工芸に取り組んでいます。堆朱は漆(うるし)を固めて彫刻することです。漆の板を棒やすりで削ったり、耐水ペーパーで磨いたりしながら、堆朱キーホルダーの制作に励んでいます。
〒799-2303 今治市菊間町浜2628番地1
TEL 0898-54-2069
FAX 0898-54-2219
学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト):文部科学省 (mext.go.jp)
3年生の美術の授業では、堆朱(ついしゅ)工芸に取り組んでいます。堆朱は漆(うるし)を固めて彫刻することです。漆の板を棒やすりで削ったり、耐水ペーパーで磨いたりしながら、堆朱キーホルダーの制作に励んでいます。