ブログ

県総体の組み合わせが決まりました

2024年6月25日 17時20分

 今日、県総体の組み合わせ抽選会があり、来月22日から始まる県総体の組み合わせが決まりました。団体は、

バレーボール男子

バレー男

バレーボール女子

バレー女

ソフトテニス男子

ソフトテニス男

です。

個人は次をクリックしてください。

ソフトテニス.pdf

テニス.pdf

卓球.pdf

いよいよという感じで、ワクワクしますね。

10分間テストに挑戦

2024年6月21日 13時42分

 10分間テストを実施しました。 10分間テストとは、生徒の日々の学習の成果と課題を把握し、今後の指導や学習状況の改善等に役立てることを目的に県下で取り組むものです。えひめICT学習支援システム(通称EILS:エイリス)を活用したCBT方式で実施しています。1年生は一昨日から、2・3年生は昨日から挑戦しました。解答が瞬時に分かるのが魅力です。ちょうどテスト範囲とも内容のかぶる教科は、テスト対策になりました。

P1002915 P1002916

 P1002922

ウォークラリー表彰式を行いました。

2024年6月21日 08時13分

 大洲青少年交流の家宿泊研修から5日が経過し、現地で体験したことを生かして毎日学校生活を頑張っている1年生たちです。

 今日は、5日経過した節目を記念して、ウォークラリー表彰式を行いました。あの暑い中、班員と協力してポイントを探したこと、地図の見方や方位が分からず迷いつつみんなで知恵を絞り出して乗り切ったこと、大洲の街中で、同じ状況にあった他校生と協力したことなど思い出が一気に蘇りました。

P1002908   P1002912 P1002913

教員免許をもっておられる方へ、研修のご案内です

2024年6月19日 08時23分

愛媛県教育委員会では、教員免許状を持ちながら教職についていない方や長期間教職から離れている方を対象に、研修会を開催する予定です。ご自身がそうである方や、お知り合いにそのような方がおられる場合、受講を検討していただけるようポスターの画像を貼っておきます。ぜひとも、ご検討ください。

ペーパーティーチャー

川沿いは風が強いといいますが

2024年6月18日 11時16分

 梅雨入りしてから久しぶりの雨で、昨夜から大雨警報が出ていましたが、子どもたちが通学するときは少し小降りになっていたかと思います。何人かはそれほど降っていないだろうとカッパを着けずに登校していたので、びしょぬれになっていました。体調不良を起こした人がいなかったのは幸いです。雨の量もまあまあですしたが、とにかく川沿いは風が強く、傘をさしていると油断できないくらいの暴風雨のときもありました。川筋は風が強いとは昔からよく言われていますが、まさしくそれを地でいくような感じで、ちょうど海側から登校してくる生徒は向かい風となり、朝練がなかった部活の人たちにも良いトレーニングとなりました。

 さて、その、川筋は風が強くなるのはどうしてでしょう?川筋には障害物がないため、風の通り道になるというのが定説で、それで十分といえるのですが、そこを科学的に探究するとこんな感じになるのかと思います。

1.川には障害物が少ないから、空気がたくさん流れて風が吹き始める。

2.風が吹き、空気が速く動くと圧力が下がり周りからよりたくさんの空気を集めてくる。

3.たくさん空気が集まってくると更に風速が上がる。

4.風速が上がるとより圧力が下がることから、2,3が起こりさらに風が強くなっていく。

という感じでしょうか。山では、ピーク(頂上)とピークの間のくぼんだ部分をコル(鞍部)といいますが、そこには川の上と同じようにたくさんの空気が集まり風が強く吹き、その風によって雲ができます。それと同じような感じだと思うのです…

無題

2の下線部はベルヌーイの定理といって、次のような実験で確認できます。図のように紙を垂らし、その紙の右側に紙に吐息が当たらないようにして息を吹きかけます。どうなると思いますか?

ベルヌーイの定理 簡単な確認実験1

子どもに投げかけると、吐息の勢いで左にたなびくと答えるのですが、実際は、右にたなびくのです。理由は、風速が速くなる右側の圧力が下がり、左側から押される力がはたらくからです。

ベルヌーイの定理 簡単な確認実2験

私も流体力学には自信がないので、想像を交えながらの探究ですが、皆さんはどう思われますか?

市P連球技大会で優秀賞をいただきました

2024年6月17日 15時34分

 日曜日は、市P球技大会が開催されました。菊中からは混バレに参加しました。朝の8:00頃に集まり始め、8:30頃から他チームがアップを始めていましたが、9:40と遅めの試合開始のため選手のお父さんお母さん&ゼッケン3番の菊中先生は2階席でゆったりとした時間を過ごしております。

10

1試合目がフルセットとなり、試合が近づいてくる頃には2階席でストレッチが始まり、試合直前での練習では、動きが鋭くなってきます。

11

さて、試合が始まりました。部活でのバレー経験者や地域の練習に参加して鍛えている方々、また専門でなくてもしっかりとこなせる運動能力の持ち主。その強いこと強いこと。余裕でボールに追いつき、打ち出されるボールが相手コートに突き刺さっていきます。あっという間に2セットをとり、試合終了です。所要時間15分というところでしょうか。うーん、さすがです。

12

13

2試合目もストレートで勝利し、優秀賞の表彰をしていただきました。

14

今日は筋肉痛、大丈夫ですか?お疲れさまです。ナイスファイトでした!

16

かえってきました

2024年6月14日 15時43分

 昨日今日、大洲も30℃を超える気温でしたが、先ほど無事学校へと帰ってきて、帰路へつきました。今日はしっかり食べて、ぐっすりと寝て、疲れを癒してくださいね。

21

22

24

25

大洲から届い写真です2(追加しました)

2024年6月14日 12時50分

 今日も好天に恵まれて、午前中は肱川でカヌーの体験をしていました。例年6月は長雨やダムの放流でできないことの多い月ですが、絶好のコンディションの中活動できていたようです。まさに清流肱川。川が青く見えますね。

1

2

3

4

6

11

12

子どもたちは昼食を終えて、この後13:30に学校に向けて出発予定です。

13

14

大洲から写真が届きました

2024年6月13日 19時51分

今日午後の、ウオークラリー出発の様子です。いい顔ですね!

21

22

23

集合写真、ゴール後、かな?

24

ちょうど今の時間は、夕食後エアロビをしている頃です。この後入浴して22:00就寝です。たくさん動いたので、きっとよく眠れるはずです。

お願いが通じたようです

2024年6月13日 09時18分

 今朝、1年生が大洲青少年交流の家へ出発しました。2日間天気予報では良い天気のようです。1日目の今日は午後よりウォークラリー、明日の午前は肱川でカヌーを体験します。梅雨時期のカヌーは、条件が悪ければ室内での実習となってしまい残念なことが多いのですが、天候も恵まれ、鹿野川ダムの放流量もそれほど多くないので、できるのではないかと思っています。2日間晴天に恵まれるようお願いしたのが通じたようです。

1 2

3 4

5 6

7 8

9 10

11 12

13 14