ブログ

新人大会(松山市)テニス競技

2025年10月16日 14時43分

今治・越智の新人体育大会から3週間経ちましたが、松山市でも昨日、今日と新人体育大会が行われました。本校からもテニス競技で1名参加しました。昨日のダブルスと団体、今日はシングルスに参加し、健闘しました。結果、11月に行われる県大会に団体戦で出場することとなりました。

テニス1 テニス2 

テニス4 テニス5

文化祭に向けて(3年人権劇)

2025年10月15日 18時02分

 3年生の文化祭の準備も進んでいます。今日は体育館の舞台を使った練習でした。照明や背景のスクリーンも使いながら、本番にだんだん近い感じになってきています。セリフもほとんど覚えている生徒も増えました。立ち位置や細かい表情のつけ方などの指導を受け、これからまだまだより良い劇となるようにさらに取り組んでいきます。

人権劇6 人権劇1 人権劇2 人権劇3 人権劇4 人権劇5

文化祭に向けて(2年生総合的な学習の時間)

2025年10月15日 15時00分

 2年生は文化祭で職場体験学習の報告をします。今日は発表に向けて準備をしています。

 何か怪しい緑色の物体をかぶっている人物がいたり、真剣な表情でタブレットに向かっている人物がいたり、球体を担任の先生に見せている人物がいたり。本当に個性豊かな発表ができそうな予感。本番期待しておいてくださいね。

P1033723P1033726P1033713P1033714P1033720P1033717

公開授業(2年保健体育)

2025年10月10日 18時08分

 今回の公開授業は2年生保健体育科の防災についての授業でした。先日防災学習会で様々な体験活動を行いましたが、今回は保健体育科の授業として、防災について考える時間となりました。もしも大規模災害が起こったら、自分たちはどのような行動をとればよいか、また災害に備えてどのような取組をすればよいか、グループごとで意見を出し合いました。

 今回の授業の様子も近日中にレポートをこのホームページ上で紹介しますので、ご覧ください。

2年保健体育1 2年保健体育2 2年保健体育3 2年保健体育4 2年保健体育5 2年保健体育7

文化祭に向けて(合唱練習)

2025年10月10日 17時48分

 文化祭に向けての合唱練習は、各学年、全校の練習を昼休みと放課後を使って行っています。どの学年もパートの音取りを行い、全体の合わせの練習も並行して行っています。教室や音楽室から聞こえてくるハーモニーも日に日に合唱らしくなっており、本番までにどう仕上がってくるか楽しみです。学年合唱はどの学年もおそらくみなさんが聞いたことのある曲です。ぜひ本番11月1日に文化祭にお越しください。

3年合唱2 3年合唱1 1年合唱1 1年合唱2

文化祭に向けて(人権劇練習)

2025年10月8日 21時30分

 今日の総合的な学習の時間では、3年生が文化祭での人権劇上演に向けて練習を行っていました。今日は全体で読み合わせを行った後、体育館のフロアを舞台に見立てて、立ち位置などを確認しながら練習を行っていました。少しずつセリフもそれぞれの役を考えた演技になってきており、劇の形に近づいてきています。

人権劇01 人権劇02 人権劇1 人権劇2 人権劇3 人権劇4

吹奏楽部 BARIJAM in Ohnishi

2025年10月7日 17時04分

 5日(日)に大西中学校で行われた、「おおにしフェスタBARIJAM」に吹奏楽部1年生3名が出演しました。プロのビッグバンドのメンバーと新町荒神太鼓&大西・菊間中学校吹奏楽部の特別アンサンブルに参加しました。当初の予定では藤山健康文化公園で行う予定でしたが、天候不安のため大西中学校体育館に変更となりました。プロのジャズミュージシャンや太鼓を加えたビッグバンドの演奏は迫力があり、会場全体がジャズのリズムに魅せられました。吹奏楽部の3人にとっても良い経験となりました。

吹奏楽部ジャズ1 吹奏楽部ジャズ3 吹奏楽部ジャズ2

今日も放課後、音楽室では文化祭に向けて練習する3名の姿がありました。吹奏楽部の3名は11月6日に今治市公会堂で行われる小中学校音楽会にも出演する予定です。

練習1 練習2

文化祭に向けて

2025年10月6日 17時46分

 11月1日(土)に開催される菊間中学校文化祭に向けて、いよいよ準備と練習が本格化しています。

 今日の4校時、3年生は人権劇の台本読みに熱心に取り組んでいました。本校の伝統として毎年行っている人権劇。今年も「より良いものにしよう」という強い思いを持って、真剣に練習に臨んでいます。

人権劇1 人権劇2

 昼休みや放課後には、校内のあちこちから合唱の歌声が響いています。各学年が1曲ずつ、そして全校生徒で1曲を披露する予定です。今はまだ音取りの段階のところもありますが、本番に向けてここからどのように仕上がっていくのか、生徒たちの成長が非常に楽しみです。

合唱2年1 合唱2年2 合唱2年3 合唱2年4 合唱3年1 合唱3年2 合唱3年3 合唱3年4 

 保護者の皆様、地域の皆様、生徒たちが一丸となって作り上げる菊間中学校の文化祭に、ぜひお越しください。

修学旅行事前学習(2年生)

2025年10月3日 13時41分

 2年生は11月30日から3日間京阪神方面に修学旅行に行きます。その事前学習として、今日はタクシー研修のコース決めを行っています。行きたいところ、見たいもの、食べたいものがたくさんあって、7時間で回りきれないかも??駐車料金や拝観料の計算も必要です。グループでしっかり話し合って、「私たちだけの研修コース」完成させてくださいね。

P1033695 P1033697 P1033698 P1033701

公開授業(3年音楽)

2025年10月2日 14時47分

 今日の公開授業は3年生の音楽科でした。今、3年生は音楽の授業で、文化祭で披露する合唱曲を練習しています。今日の授業では3部のパートに分かれて、生徒自身が互いのパートの音色を聞き合うという課題をもって練習に取り組んでいました。3年生らしい美しい歌声で、音程を意識しながら練習していました。文化祭まであと1か月です。きっと本番では3年生が一つにまとまった美しいハーモニーを聴かせてくれることでしょう。

3年音楽3 3年音楽2 3年音楽4 3年音楽1  3年音楽8 3年音楽73年音楽6