防災学習会
2025年9月29日 18時14分26日(金)午後、「もしも」の時に「行動できる力」を育むため、令和7年度菊間中学校防災学習会を実施しました。防災士会をはじめ、社会福祉協議会、菊間支所、今治消防署、菊間支所住民サービス課の計18名の地域の専門家の方々を講師にお招きしました。全体で心肺蘇生法などの救急救命指導を受けた後、6つの縦割りグループに分かれ、車いす体験、避難所設営、煙体験・消火器実習、仮設トイレの設置といった、より実践的な6つの体験活動を順番に行いました。各活動では、2・3年生が昨年度の経験を生かして1年生をリードし、どのグループも主体的に、そして協力しながら活動に取り組む姿が見られました。この「体験の積み重ね」こそが、大切な命を守り、お互いを助け合う行動につながります。今後も防災教育に一層注力していきます。